学院について
概 要
本学院は、熊野川河口の南岸の小高い丹鶴山に築かれた丹鶴城跡に隣接する閑静な地にあり、新宮駅から5分、交通に便利な地にあります。本学院は新宮市医師会が長い歴史を誇る当地方唯一の准看護師養成機関として今日に至っております
教育目的
豊かな人間性を身につけ、基礎的な知識、技術、態度を習得するとともに、変化する社会に対応でき、また地域社会に貢献できる准看護師を育成する。
実習施設
本学院では4つの公立病院や、新宮市内の各施設、保育園等にご協力いただき実習を行っています。 机の上だけでは学べない実践的な学習でスキルアップすることができます。 また、学院内の授業には専任教職と基礎分野には新宮市医師会より、専門基礎分野ならびに専門分野には講師を迎えます。実習や講義を通して、一人の人間として、また看護の専門職者としてあなたの成長を支援します

新宮市立医療センター

那智勝浦町立温泉病院

紀南組合立紀南病院

尾鷲総合病院

岩崎病院

老人保健施設みさき

マリア保育園
学院行事
年間行事予定
学生サポート
【資格試験対策】
授業では知識だけではなく、実習を通して確実な学習内容の修得を目指しています。
直近10年間の資格試験合格率は99%を超えています。
【学費等サポート】
(1)国、県、市ほか奨学金および給付金等の支援制度が活用できます。
(2)「専門実践教育訓練給付金の支給対象となる指定講座を運営する教育訓練施設」として厚生労働省から指定されました。 ※ 当学院を「受講及び終了した場合、実際に本人が支払った教育訓練経費の一定割合が支給(給付)されます。(上限あり) 詳細は、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)にお尋ねください。
【仕事・就職サポート】
◎ 1年生は、授業が午後のみで午前中働きながら学ぶことができます。
募集している医療機関、介護施設等の情報を提供しています。
◎ 卒業後の進学、就職相談を行っています。
就職率 100% 求人倍率 1.5倍
新宮市周辺の医療機関、介護関係施設では准看護師の就職希望者を募っています
(参考)求職リンク
【進学サポート】
看護学科への進学相談